婚活なので、実際に交際が始まり、将来的には結婚をする、となったときにパートナーの収入は気になるもの。
Twitter婚活のテンプレートでは多くの方が収入についても記載をしています。ここで記載された収入をみて、実際にどれくらいの収入がある方が多いのかを調べてみるのも良いと思いませんか。
データベースに登録された収入について記載があるユーザーのデータをまとめて、男女別にグラフにしてみると興味深い結果が出てきました。

まず、一番ユーザーが多い収入の分布幅は400万円台であることがわかりますね。
男女別では、男性の年収平均値が743万円、中央値が550万円、女性の平均値が555万円、中央値が400万円です。男性の年収の平均値は驚くことに平均を大幅に上回っているようです。Twitter婚活ユーザーの多くがアラサー世代の方であることを含めて考えると、だいぶ多い数字です。
ただし、心の目で見てみると、1000万円の収入の申告をしている人が不自然に多かったりと、多少過大申告している人がいる可能性もなくはありません。
また、女性では男性よりも収入を申告している人がかなり少ないこともグラフから読み取れると思います。また、男性も多くの方が収入を申告しているとはいえ、記載がない人もいるようです。年収の記載がある方の多くが実際の収入を書いているかとは思いますが、記載がない人も含めて考えると、おそらく年収が高い人のほうが年収を書いている傾向が強そうです。
実際に日本の30代の年収はTwitter婚活で見るよりも少ないです。

Twitter婚活の25歳から35歳の収入に限って見ても、やはり一般の方々よりも多く稼いでいる人が多いようです。(下の図は25歳から35歳に限った年収の分布です。)

Twitter婚活をしていくうちに、高収入のパートナーを見つけることができる可能性が高くなるかもしれませんね!